カテゴリ:公正証書遺言



「相続探偵」(第2話)から弁護士と学ぶ相続!
 第1話の雑感がご好評いただいたので、日本テレビで放送中の「相続探偵」の第2話についても法律家の観点から整理してみました。

有効な遺言書を書くために〜3種類の遺言書〜
 日本の法律では、有効な遺言書を作成するために一定の要件を満たす必要があります。民法では主に以下の3種類の遺言書が認められています。これらの特徴や要件、注意点について紹介します。

7月10日から始まる!遺言書保管制度はつかえるか?!
令和2年7月10日から、自筆証書遺言書を法務局が保管してくれる制度が始まります。遺言書というものについて振り返りながら、この制度がつかえるのかどうか、考えてみます。